比べて判る、北陸3県の交通の特徴

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2551件目 / 全3694件次へ »
ブログ

比べて判る、北陸3県の交通の特徴

交通の特徴
北陸3県を比べてみると、違いに驚くことが多いです

今回は交通について
富山県は超先進志向
石川県は超便利志向
福井県は超保守志向

富山県には、城端線という線路が健在だが、これは何と北陸線より先に開通した線路で、蒸気機関車が走っていた。今は電車です
加越能線というローカル線は車社会の到来で、乗客減少で、数十年前にさっさと廃線された
富山市内にはヨーロッパで人気のライトレールLRTが走っている
そして、電動自転車のシェアリングがスタートした
富山空港は珍しい河川敷空港で、土地代がメチャ安い

石川県は細長い県だが北陸道と国道8号線と新8号線の3本道路が県を貫いていて、特に、新8号線は信号が少ないし、高速道路並みの快適さに加えてICが細かく設置され、アメリカのフリーウェイのように超便利なのです
金沢東の森本ICは北陸最大規模のジャンボ、ジャンクションで、能登方面、金沢方面、8号線、新8号、福光五箇山方面などと交通の要どなってます
空港は小松空港と能登空港の2つあります


福井県は電車にこだわる県で、客が少ないのに必死で残します
しかもちっとも便利じゃない
極めつけは、福武線という電車は武生市(今の越前市)から福井市内に入り、なんとスイッチバックして駅近くまで行くが数百m手前で終点、お客は徒歩でJR福井駅まで行くのです
バス停も以前は福井駅から数百m離れたまるせんビルの1階が集中バス停でした
客は商店街の中を歩かせて買い物をさせるという作戦のようです


中日新聞の記事
「スポーツ公園駅」が開業 福井鉄道福武線、知事と園児が「出発進行」
2010年3月26日  http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20100326/CK2010032602000009.html

合図を出す西川一誠知事(手前から3人目)と、ひかり幼稚園児たち=越前市で


 福井鉄道福武線の新駅「スポーツ公園駅」(越前市家久町)が25日開業し、同駅で開業式典が行われた。新駅開業は13年ぶり。同社は年内に福井市内で2つの新駅を開業する予定で、利便性の向上を図る。

 スポーツ公園駅は北府(きたご)(旧西武生駅)-家久間に設置された。駅名は住民や利用者の投票で決まった。近くにはスポーツ公園がある。

 式典には西川一誠知事や沿線3市の市長、地元住民など約50人が出席。同社の村田治夫社長が「新駅が福武線発展の礎になることを期待している」とあいさつした。

 この後、壁やつり革を越前和紙で飾った北府発田原町行きの臨時列車が到着。地元のひかり幼稚園児が運転士に花束を贈り、西川知事と園児3人が「出発」と大声で合図、大勢の乗客を乗せて出発した。乗降客は年間4000人を見込む

( 年4000人なら1日11人か・・・・・)


 開業に合わせて5駅の駅名も変更。武生新は「越前武生」、西武生は「北府」、上鯖江は「サンドーム西」、福井新は「赤十字前」、裁判所前停留所は「仁愛女子高校停留所」になった。

ヒゲ線へ、スイッチバック 市内電車
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=20094&storytopic=22
HOME > 福井のニュース > 特集・福井の鉄道 > ヒゲ線へスイッチバック 市役所前駅(福井市順化1丁目)

福井新聞記事
ヒゲ線へスイッチバック 市役所前駅(福井市順化1丁目)
(2008年7月29日)


市役所前駅周辺の福武線。時間帯によっては3つの電車が行き交う珍しい光景も見られる=7日、福井市のフェニックス通り

幸橋を渡った電車は、フェニックス通りの真ん中を北進。目の前には福井市街地の風景が広がる。大名町交差点を通過すると間もなく「市役所前」に止まった。
先頭にいた運転士が、客のいる車内を急いで後方へ向かう。一瞬何が起こったのか分からなかったが、すぐに謎は解けた。後部の運転席に運転士が座った電車は反対方向に進み、上下線をつなぐ渡り線へと進入。さらに上り線の線路に入り、上りホームで停車した。この複雑な動きこそが、福武線の駅の中でもここでしかみられない珍しい「スイッチバック」だ。

 理由は1つ。同駅と福井駅前駅が本線とは別の「ヒゲ線」でつながっているから。本線を走る武生新駅発の下り電車で福井駅前「経由」もしくは「行き」の電車は、必ずスイッチバックしてヒゲ線に入る。市役所前が2つの線路の橋渡し役となっている。

 市役所前を出た上りは、そのまま武生新へ直進する電車と向かうものと、左折して駅前に入るのと2系統ある。どうやってポイントを切り替えるのか見ていると、市役所前駅の上りホームの地下道入り口の壁に「駅前」「武生」と書かれたボタンが目に入った。ホームに停車した電車が南進する際、運転士が電車から身を乗り出し、どちらかのボタンを押してポイントを切り替えている。

 福井駅前駅―田原町駅間を「シャトル便」と呼ばれる電車も走る。時間帯によって上下線とシャトル便計三本が集中。慣れない客はどの電車に乗ればよいかを迷わされる。取材中も3本が現れ、越前市に向かおうとしている老婦人が困り顔。通学で乗り慣れた男子高生が、そんな姿に「次の電車に乗ればいいよ」。ほほ笑ましい光景だった。

富山市の新交通システム
http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1034175510.html?p=
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 11:17
    〆リル・ランチさん こんにちは
    登米市の方が富山市に詳しい・・・・・とおもいましたぁ!

    仙台の駅は駅前も2層構造ですね
    サンドイッチがうまかったー
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 11:07
    TOM305さん こんにちは

    駅はりっぱになりました
    新幹線はオアズケです   ●┏┓...

    福井のおいしいそば屋さん
    http://r.tabelog.com/soba/fukui/A1801/A180101/

    どこもすこしずつ個性はありますがおいしいですよー
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 11:01
    skypower777さん こんにちは

    はい、環境にやさしいですよね
    昔、富山から福井に移ったとき、福井から三国まで京福線にのったら、電車賃のあまりの高さに驚きましたぁ

    うまいおろしそばが3杯食べられる・・・・・

    >福武線と越前鉄道との相互乗り入れも
    利用客の願いですね
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/19 10:56
    黒鮪殿下さん  こんにちは
    はい、全国的な目から見ますと富山と新潟は隣同士です

    しかし、間にある親知らず、子知らずの、交通の難所があり昔から別の国のような感覚のようです

    北陸=福井、石川、富山      と思う人と、
    北陸=福井、石川、富山 、新潟 と思う人に分かれますんね

    甲信越=山梨、長野、新潟

    リモさんはどうおもいますかぁ??? おーいリモネンさーん!!

    と呼んでみる土曜日・・・・
    わたしゃ福井の田舎じじいなんで・・  ζ`))))))<
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    TOM305さん
    2010/6/19 00:38
    仙人さま
    こんばんは

    昨年、福井駅で工事を見受けましたが、今は完了したのですね。
    来週は、福井に出張なので楽しみが増えました。
    貴重な情報を有り難うございました。
    文面を借りて申し訳ありませんが、どこか美味しくて安い店を教えていただけますか?
  • イメージ
    悟空77さん
    2010/6/18 22:42
    >福井県は電車にこだわる県
    環境にやさしい電車を残すということです。

    >福武線という電車は武生市(今の越前市)から福井市内に
    利便性をよくするために福武線と越前鉄道との相互乗り入れも
    計画されております。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/6/18 21:47
    仙人さん こんばんは

    新潟県が入っていないのは寂しい限りです。orz

ネット証券比較

みんかぶおすすめ