yoc1234さんのブログ
ブログ
セブン&アイHD:公取独占禁止法違反セブン-イレブンを調査
セブン&アイHD独占禁止法違反でセブン-イレブンを調査 2009年02月20日
セブン&アイHDが軟調・公取委が独占禁止法違反でセブン-イレブンを調査と報道(ストックステーション・配信) セブン&アイ・ホールディングス(3382)が軟調。同社傘下のセブン-イレブン・ジャパンの本部が、傘下の加盟店に対する優越的な地位を利用し、店側が弁当などの売れ残りを減らすため値引き販売しようとするのを不当に制限していた疑いがあるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で同社の調査に乗り出したことがわかった、と報じられた。公取委は昨秋以降、同社本部の聞き取り調査を実施。今月からは加盟店への調査も始めた。今後、排除措置命令などの行政処分を念頭に審査を本格化させるという。
セブン&アイHDの株価は9時42分現在2215円(▼45円)( ZAIより)
ヤマダ電機や大手の販売店は狙われてるみたいです。怖いですね。お店も苦しいのでしょう、頑張ってほしいですね。値引きになれば消費者も助かりますが、食の安全は確保されるのでしょうか?非常に疑問です。
セブン&アイHD , セブン-イレブン , 独占禁止法違反
セブン&アイHDが軟調・公取委が独占禁止法違反でセブン-イレブンを調査と報道(ストックステーション・配信) セブン&アイ・ホールディングス(3382)が軟調。同社傘下のセブン-イレブン・ジャパンの本部が、傘下の加盟店に対する優越的な地位を利用し、店側が弁当などの売れ残りを減らすため値引き販売しようとするのを不当に制限していた疑いがあるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で同社の調査に乗り出したことがわかった、と報じられた。公取委は昨秋以降、同社本部の聞き取り調査を実施。今月からは加盟店への調査も始めた。今後、排除措置命令などの行政処分を念頭に審査を本格化させるという。
セブン&アイHDの株価は9時42分現在2215円(▼45円)( ZAIより)
ヤマダ電機や大手の販売店は狙われてるみたいです。怖いですね。お店も苦しいのでしょう、頑張ってほしいですね。値引きになれば消費者も助かりますが、食の安全は確保されるのでしょうか?非常に疑問です。
セブン&アイHD , セブン-イレブン , 独占禁止法違反
-
タグ:
契約書にPOSで管理すると書いてあると思いますが、POSに載ってないものは売れないのです。これを各店が適当に付けて本部に送って登録したら大変です。経費がものすごくかかるようです。スーパーのように値引き伝票もないので安く卸しているのでこれを本当にやると値上げにつながり、店主は結局自分で自分の首をしめる結果になります。これを製造元に協力金名義で請求したらこれこそ公取の出動です。
契約書やチェーン店のことが分からないとセブンへの一方的批判は出来ません。司法の場でもこれを立証するのは難しいでしょう。完全に民業圧迫です。ただ、こんな議論はいいと思います。
セブン&アイHDなら何らかのカード使用していると思います
自分はそのまま買いますが、そのカードのは年齢など情報が
たくさんあります、POSシステムだけでも時間単に何が売れているかは
簡単にわかります、ここからは想像だけど地域場所で全く考えが違うと思います
セブン&アイHDの分析不足ではないか?
コンビニは値段が高いから弁当ならスーパーで買います、時間帯も遅くまで
やっているから近所のコンビニも潰れました、上から弁当の値段を決められたら
売れないと思いますよ、なんか昔のダイエーのビジネスモデルを見ている
ようだ、テナントは高いお金払って弁当値下げできないのなら・・・
新鮮度が悪くなるからなど言っていましたね!独占禁止法逃れの言い訳を
弁護士と相談したのでしょう
オーナーの販売力は非常に大事ですね。お客の流れを読み、気象を読む力は大事です。それでも出来ない人はこんな動きに出たくなるのもでしょう。地区の教育係は指導力不足としかられそうです。一度こんなことをやればチェーン店はPOS崩壊です。
日本の法律では販売する側に値段を決める権利があります
>傘下の加盟店に対する優越的な地位を利用
直営ではないので加盟店に権利があると言っています
売上げのうち何%を吸い上げる事
加盟店は個々個人事業者
統一したいが出来ない
自分も想像で考えただけです
一言。値引きになるのは、時間帯毎にこの商品は何個売れる
という需要予測が甘いのではないかな。仮説と検証をすれば
利益が見えてくる。公取なんて全く関係ないよ。
おかしな加盟店がいるもんだな。オーナーに販売力がないだ
と思うよ。
内情がわからないのにとやかくはいえませんが、確かに儲からなくなってきています。近くも閉店した店が4件になりました。スクラップアンドビルドでどんどん変わります。セブンも一つなくなりました。こんなことを言い出すのは監理不行き届きで、チェーン店として機能していない地区でしょう。良いとこは皆守っています。
民業圧迫もここまで来ています。
係争中ですのでなんともいえませんが、どっちの立場も言い分があるようで、なんともいえません。ただ美味しいものを安全に提供しようと思うと本部の方法がいいです。
店サイドだけの問題ではないので難しいですね。
一時、コンビニの上は儲かるが直営ではないテナントは大変だとか
また、ローソン?などは若手を直営店の店主にして残業代出せない仕組み
にして、この事件ですね!アメリカなら凄く叩かれるけど
大手になるには悪い事しないといけないのか・・・
悪い事しないと大手になれないのか・・・・
日本は独占禁止は関係ないと思ってるからなぁ
私 セブンイレブンのお弁当 好きなんですよねー。
値引き販売はしない とか本部の販売マニュアル指導をうける とかフランチャイズ契約の中に有るのかと思っていましたが・・・それでは「独占禁止法違反」なんですね!?
店主の負担は確かに大きいですが、もっともっとゆる~いフランチャイズ契約のコンビニよりも私はセブンイレブンが好きなのですが・・
お弁当はコンビニの中で一番美味しくて安心だと思うし
店員の接客もコンビニの中でレベル高いと思います。
もっと自由に販売させて欲しいと主張する店主よりも
セブン本社の肩を持つ私は少数派でしょうか?
東京みたいに天気が比較的安定するとこはいいが、今度行く、北陸みたいに人口は少なくスキー客ばかりのとこは激変する天候が読めないし、配送も大変でまともにできない日が3日は出ます。今の体勢ではムリでしょうね。大量に残るか、全部なくなるかどちらかです。
これは セブンイレブンの経営方針でしょうね。
単品管理して 地域与件 季節 行事 天気全部加味して
発注すれば 売れ残りが出るはずがないという考えなんでしょうね。
理想と現実は違うのでむつかしいのに 平気でそういうこと
いう会社。
どういう判断するか 公正取引委員会。楽しみですね。
お弁当もパンも日持ちしない美味しい素材のものが多く、他のチェーン店とは比べようがないですね。業態が違いすぎて、さなぎ食堂のようなことはできません。このへんも問題の起こるとこでしょう。
賞味期限って元々余裕もって設定しているから問題ないでしょうね。
それよりエコが叫ばれている時代に何をやってるんだか。
そちらの方が腹が立ちます。
金儲け第一主義のセブンイレブンは地球環境やエコを語る資格がありませんね。
片や、横浜のローソンがNPO法人さなぎ達「さなぎ食堂」に、廃棄前弁当を無償で配っているのとは天と地の差ですね。
「さなぎの食堂」
http://ameblo.jp/sanagitachi/
チェーン店は分別回収の手間が大変でみんな泣いています。相当頭にきたのでしょう。トヨタの近くの店は泣いています。
売れ残りは一番痛いのだそうです。
最近は工場の残業減や休日出勤がないのでお客の流れも少しずつ減ってきたとか・・・・、 ==;
ん~~