アオサギ0180173さん - プロフィール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アオサギ0180173さんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2021/04/30
買い
2,351.0
2,653.5(14:38)
+6.0(+0.23%)
+12.76% +36.16 0
2021/04/30
買い
591.2
994.1(14:38)
+43.6(+4.59%)
+67.37% +191.09 0
2021/03/28
買い
1,608.0
1,898.0(14:20)
-15.0(-0.78%)
+17.78% +50.39 0
2021/02/22
買い
1,887.0
966.0(14:37)
-12.0(-1.23%)
-48.64% -138.48 0
2021/02/18
買い
1,683.0
235.0(14:19)
-1.0(-0.42%)
-86.03% -244.82 0

アオサギ0180173さんのプロフィール

 

40dcccda22c0097fabdb9634f7cd000e05bb2a8f
  • 職業事務系
  • 興味のある金融商品
    預貯金
    株式
  • 自己紹介
    2024年2月。ここに戻ってきました。カワセミ改めアオサギと申します。
    お金の話をすると、周りから嫌われるので、相談相手がいません。
    投資歴10年は経つのに、今だ初心者。

    最近児玉一希さんの書籍を購入したので、参考にしています。
    コメントやメッセージで相談乗ってくれる方がいると嬉しいです。


    趣味は野鳥観察、ソーイングなど。
    手作り市で販売もしてます。こちらもうまくいってません。

 通報する

アオサギ0180173さんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    2024年前期 アオサギの行商活動報告

    「行商活動」って日本語はないと思いますが、作りました。 簡単に言いますと、物を作って手作り市やハンドメイドマーケットで売るという至ってシンプルな活動で、オサレに言うと「マルシェに出店しました!」っていう感じになります。 たまに、野外で手作り品を売っているあれです。 何を売っているかというと身バレするので、詳細が知りたい方は、メールしてください。 で、コロナ明けの2022年からやってまして、なかなか... ...続きを読む
  • ブログ

    【IPO】アストロスケールHD強制辞退させられました

    IPOアストロホールディングスが三菱モルガンスタンレー証券のネット抽選で当選しました。  嬉しいことに、5月27日(月)の午後7時ごろに携帯に当選の通知が届きました。当選したとはいえ、ぬか喜びは禁物と思いつつも、普段より豪華なお惣菜を買って帰りました。  IPO当選当日には申し込みはできないはずです。手元のカレンダーでは申し込み期限は31日(金)までとなっていましたので、翌日の5月28日(火)か、... ...続きを読む
  • ブログ

    アオサギに改名しました。よろしくお願いします。

    表の私(カワセミ)と裏の私(アオサギ)を使い分けることにしようかと考えました。  なぜなら、最近数年間、些細なことですが、「何者かに邪魔されている」と感じることがかなりの高い確率で起こるようになり、嫌な気持ちになってます  このようなことを周りの人に話すと、彼らも気分を悪くするかもしれないと思い、言わないようにしています。しかし、そうすると自分自身に溜め込んでしまい、体調を崩したり、精神的に良くな... ...続きを読む
  • ブログ

    早くやればよかった。大手証券会社からSBI証券へ移管手続き

    長らく大手証券会社に預けていた株式を、私のメインであるSBI証券に移そうと考えていました。理由は簡単です。移管手数料が発生するものの、売却時のコストを考慮すると、SBI証券で取引した方が全体的に得策だろうという薄々の感触があったからです。 しかし、この移管を実行するまでがなかなかの試練でした。 まず、大手証券の費用計算方法が意味がわかりません。売却手数料は基本的に2000円程度かかり、さらに約定料... ...続きを読む
  • ブログ

    小林製薬の紅麹騒動と、紀文食品の塩辛による腎臓疾患

    小林製薬さんの、紅麹で腎疾患による死亡例が出たとのことで、3月26日株価が6000円台から4000円台後半に急落しました。想定していない物質が紅麹に混ざり混んでいたそうです。 こちらは株主優待系のYouTuberさんがしょっちゅう紹介していました。6月と12月に5000円相当の製品がもらえるということです。新NISAで買ってる初心者さん多いだろうなあ。含み損10万円。。気の毒に思います。 私はとい... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

ネット証券比較

みんかぶおすすめ