ニホンフラッシュ
ニュース

901.0 円0.0(0.00%)
06/03 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/05/14 - ニホンフラ(7820) の関連ニュース。 ニホンフラッシュ <7820> [東証P] が5月14日大引け後(16:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の32.5億円→19億円(前の期は26.6億円)に41.3%下方修正し、一転して28.3%減益見通しとなった。 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の22.5億円→9.1億円(前年同期は16.6億円)に59.5%減額し、一転して45.2%減益計算になる。株探ニュース会社側からの【修正の理由】

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7820東証プライム

株価(06/03 15:00)

901.0 円
0.0(0.00%)

ニホンフラッシュのニュース一覧

ニホンフラ、前期経常を一転28%減益に下方修正

配信元:株探
投稿:2024/05/14 16:00
 ニホンフラッシュ <7820> [東証P] が5月14日大引け後(16:00)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の32.5億円→19億円(前の期は26.6億円)に41.3%下方修正し、一転して28.3%減益見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の22.5億円→9.1億円(前年同期は16.6億円)に59.5%減額し、一転して45.2%減益計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症対策の行動制限解除に伴い、経済活動の正常化が着実に進みました。また円安によるインバウンド需要の回復、雇用や所得環境の改善等により、個人消費及び企業の設備投資の増加基調が持続し、景気は緩やかな回復基調で推移しました。しかしながら、長期化するウクライナ情勢に加え、中東情勢も悪化する等、地政学的なリスクの高まりや世界的なインフレ圧力による金融引き締めが継続されている状況下で、資源価格の高騰、物価高や、賃金上昇の影響、建設業・運送業における2024年問題もあり、先行きは不透明な状況が続いております。 国内の住宅市場においては、当連結会計年度の新設住宅着工戸数は、前年度比7.0%減の800千戸と2年連続の減少となりました。 一方、中国においては、年初のゼロコロナ政策の完全解除に伴い、景気回復への期待と不動産市況の改善を考えておりましたが、ゼロコロナ政策と過去の不動産開発業者に対する資金調達総量規制が緩和されつつありますが、依然として厳しい状況下に置かれております。 このような状況の中、日本セグメントでは昨年度を上回る実績となる見通しとなりましたが、中国セグメントでの売上の減少に加え、貸倒引当金繰入額440百万円を急遽追加計上を余儀なくされたこと等により業績予想を下回る見込みとなりました。以上の状況を踏まえ通期連結業績予想を見直した結果、上記の通り、2023年5月12日に公表いたしました業績予想を下回る見込みとなりましたので、修正することといたしました。 なお、当社の期末配当は、2023年5月12日の公表どおり、1株につき18円の配当(18円の中間配当金とあわせ年間36円)を予定しております。 ※上記に記載した業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
配信元: 株探

ニホンフラッシュの取引履歴を振り返りませんか?

ニホンフラッシュの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ