アライドアーキテクツ
ニュース

220.0 円+6.0(+2.80%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/03/07 - アライドアキ(6081) の関連ニュース。コンテンツの最適化により予約率110%を実現企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6081東証グロース

株価(05/31 15:00)

220.0 円
+6.0(+2.80%)

アライドアーキテクツのニュース一覧

「キッザニア」がLetroを活用し、UGCと動画のコンテンツの運用を高速化

配信元:PR TIMES
投稿:2024/03/07 13:48
コンテンツの最適化により予約率110%を実現



企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でSaaS事業を展開するプロダクトカンパニー(プレジデント:村岡弥真人)は、KCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷道成)が運営するこどもの職業 ・社会体験施設 「キッザニア」に対し、CVR最適化プラットフォーム「Letro(レトロ)」を通じて、コンテンツの最適化運用の支援を行いました。サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letro/
Letro活用の背景
お客様にスムーズに来場予約いただくためのサイト設計・運営に注力するキッザニアでは、公式サイトのコンテンツを最適化運用することで、サイト訪問者の予約率及び顧客体験の向上を目指しています。これまでは、Letroを通じてサイト上に表示するレビューの最適化運用を行っていましたが、レビューにとどまらずサイト全体のコンテンツ運用を行うことで、さらなる成果向上を目指していくことになりました。

コンテンツの最適化運用で予約率110%を実現
Letroを活用し、キッザニアの来場予約を行う公式サイトにおいて、UGCや動画をはじめとするコンテンツの最適化運用を実施しています。お客様の声が、予約の意思決定に重要なコンテンツになると感じていたキッザニアでは、来場されたお客様からいただいたレビューやInstagram投稿を「ご利用者様」の声として掲載し運用を行っていました。さらにお客様の予約意欲を向上させるためには、キッザニアに関する理解を深めることや、キッザニアでの体験を想起できるようなコンテンツをサイト上に拡充させる必要があると考え、新たに動画コンテンツや、Instagramリールをサイト上に掲載し運用を開始しました。


動画コンテンツは、当社の動画制作サービス「LetroStudio」を使用して作成。従来LPに掲載していた静止画コンテンツをスライドショー風に組み合わせ、アニメーション加工などを施すことによって60秒ほどの動画に凝縮。その動画をLPのファーストビューに置くことで、ファーストビューに静止画を掲載していた従来のLPと比較して、予約率を110%にさせることに成功しました。ユーザーが長いLPをスクロールし文字を読み込むストレスなく、受動的に動画を見るだけでもサービスについて理解できるよう工夫しています。

(C) KCJ GROUP
また、Instagramリールは、Letroが提供する「縦型動画表示機能」を活用して掲載。キッザニア公式Instagramアカウントで投稿するInstagramリール投稿をサイト上に掲載することで、動画コンテンツを通じてキッザニアでの体験や"楽しさ"を届けています。


Letroを通じたこうした取り組みにより、コンテンツの制作・掲載・効果計測・最適化運用の一連のプロセスをシステム上で実現。複数のプラットフォームを介さず、Letro単体で実現可能となったことで、迅速にこのプロセスを回すことができ、効率的に大量のコンテンツを制作・配信していくことができるようになりました。「Letro」では、今後もあらゆるマーケティング施策において"ユーザーファースト"なクリエイティブを実現するべく機能の開発・拡充に努め、企業のマーケティング成果向上に貢献してまいります。

<CVR最適化プラットフォーム「Letro」とは>
Letroは、企業のダイレクトマーケティングに特化したCVR最適化プラットフォームです。成果向上を実現する為に、UGCや動画などのコンテンツの量産から運用、その結果をもとにしたマーケティング施策の設計から訴求作りまでワンストップで実施します。食品、化粧品、ジム、通信教育など600を超える企業の累計15万超のWEBサイト・LPに導入されており、CVR改善率は平均1.2倍を誇ります。

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

<アライドアーキテクツ・グループとは>
アライドアーキテクツ・グループは、日本、アジア、欧米に7つの拠点を持つマーケティングDX(※1)支援企業です。2005年の創業以来累計6,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、自社で開発・提供するSaaSやSNS活用、デジタル人材(※2)などによって企業のマーケティングDXを支援しています。
※1 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※2 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
配信元: PR TIMES

アライドアーキテクツの取引履歴を振り返りませんか?

アライドアーキテクツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ