京進
ニュース

358.0 円+3.0(+0.84%)
06/13 14:39

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/01/31 - 京進(4735) の関連ニュース。学校説明会や入学準備校から進学した卒業生体験談セミナーもWEB開催。申込み受付中学習塾や日本語学校、英会話教室を全国で展開する株式会社京進は、2023年2月に開校する日本で初めての海外大学附属進学準備校(ファウンデーションコース)である「UNSW Foundation Studies Program / Kyoshin Kyoto Campus(以下、京進UNSW)」の、2024年度入学志願者受付を開始いたします。募集は2025年2月現地大学入学を予定する2月期生と、2025年5~9月現地大学入学を予定する8月期生の各クラス定員20名で、入学者は京都市下京区にあるキャンパスで基礎課程を9カ月間学んだ後、オース

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4735東証スタンダード

株価(06/13 14:39)

358.0 円
+3.0(+0.84%)

京進のニュース一覧

日本で基礎課程を学び豪州の名門大学へ UNSW Foundation Studies Program / Kyoshin Kyoto Campus 2月開校 24年度入学志願者の受付開始

配信元:PR TIMES
投稿:2023/01/31 16:47
学校説明会や入学準備校から進学した卒業生体験談セミナーもWEB開催。申込み受付中

学習塾や日本語学校、英会話教室を全国で展開する株式会社京進は、2023年2月に開校する日本で初めての海外大学附属進学準備校(ファウンデーションコース)である「UNSW Foundation Studies Program / Kyoshin Kyoto Campus(以下、京進UNSW)」の、2024年度入学志願者受付を開始いたします。募集は2025年2月現地大学入学を予定する2月期生と、2025年5~9月現地大学入学を予定する8月期生の各クラス定員20名で、入学者は京都市下京区にあるキャンパスで基礎課程を9カ月間学んだ後、オーストラリアの名門大学であるニューサウスウェールズ大学(以下UNSW)をはじめとする、名門8大学Group of Eightへ進学します。海外大学への留学に興味がある高校生や保護者、指導を行っている教員の方を対象としたオンラインイベントや説明会も行っておりますので、ぜひご参加ください。




学習塾や日本語学校、英会話教室を全国で展開する株式会社京進は、2023年2月に開校する日本で初めての海外大学附属進学準備校(ファウンデーションコース)である「UNSW Foundation Studies Program / Kyoshin Kyoto Campus(以下、京進UNSW)」の、2024年度入学志願者受付を開始いたします。募集は2025年2月現地大学入学を予定する2月期生と、2025年5~9月現地大学入学を予定する8月期生の各クラス定員20名で、入学者は京都市下京区にあるキャンパスで基礎課程を9カ月間学んだ後、オーストラリアの名門大学であるニューサウスウェールズ大学(以下UNSW)をはじめとする、名門8大学Group of Eightへ進学します。

UNSWはオーストラリア・シドニーにある公立の総合大学で、オーストラリア8大学と呼ばれるメイン大学群のひとつです。優れた教育実績と研究成果からアジア太平洋地域における最良の大学の1つともされ、2023年のQS世界大学ランキングにおいては世界45位にランキングされている評価の高い教育機関です。




世界中からの留学生が学び、日本人学生も多く受け入れてきた実績があり、卒業後は様々な分野においてグローバルに活躍しています。当コースから、UNSWをはじめとする名門8大学Group of Eightへ進学することには「高校卒業から留学までの空白期間がない」「2年目以降の専門課程への進学ハードルが下がる」「留学費用の負担軽減」などのメリットがあります。海外大学への留学に興味がある高校生や保護者、指導を行っている教員の方を対象としたオンラインイベントや説明会も行っておりますので、ぜひご参加ください。


【2024年度(2月/8月)入学生募集要項】
■開校クラス:
 1.2月期生(定員20名/2025年2月現地大学入学予定)
 2.8月期生(定員20名/2025年5~9月現地大学入学予定)
  ※2023年度8月期生も募集しています
■学習期間:9カ月間
■学習分野:Commerce (商学)
 Academic English, Maths, Economics, Management, Accounting, Computing,Business Law, Accounting
■学費:入学金55,000円 プログラム受講料2,970,000円 教育充実費220,000円(すべて税込)
  ※2024年度入学者対象に特別奨学金を用意 [受講料から最大130万円減額]
■入学条件:
・Academic Entry Requirements(学業成績基準)
 高校3年次の成績が5段階評価3以上、または、高校2年次の成績が5段階評価4以上
・English Entry Requirements(英語力基準)
 IELTS:6.0(各セクションの成績が5.0以上)
 TOEFL iBT:75(ライティング14)
 TOEFL PBT:537(ライティング4.0)
 ケンブリッジ英語検定:169(各セクションの成績が154以上)
 Pearson PTE Academic:50(各セクションの成績が38以上)
 IGCSE/GSCE (O-Level):B(ESL)もしくはC(English Language)
 HKDSE English:3(ライティング2)
■出願締切:入学日の2カ月前まで
■申込み・詳細:https://unswglobal.kyoshin.co.jp/2023/01/20/2024_enrollment/

<出願・入学までの流れ>
必要書類提出→面接(日本語)→合否連絡→入学手続き(入学1カ月前までに)→入学


【京進UNSWについて】https://unswglobal.kyoshin.co.jp/

2023年2月京都市に開校する、海外大学進学の基礎を国内で学べる日本初の大学附属ファウンデーションコース(進学準備校)。株式会社 京進が、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学へのパスウェイ(進学)をサポートする大学機関UNSW Globalとライセンス契約を結び運営しています。9カ月間の提供プログラムを通じ、現地大学での学習にスムーズに移行できるよう、確かな英語力、学問的知識、各種スキルを身につけることができます。日本からの留学生に人気の高いCommerce(商学)分野で履修可能なプログラムの提供で進学後、主に、経済学・経営学・商学・人文社会学・情報システム学・法学などの専攻分野での学士取得を想定し運用していきます。


【京進グループについて】
京進グループは、グループビジョンとして「ステキな大人が増える未来をつくる」を掲げています。保育や、教育、キャリア支援、介護など、人の一生に寄り添うことで、「ステキな大人」が増える未来の実現を目指します。

【株式会社京進】
本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、個別指導教室のフランチャイズ事業、英会話、日本語教育)、保育、介護事業、フードサービス事業、キャリア支援
従業員数:2,194名(連結2022年5月末現在)
電話番号:075-365-1500(代表)
ホームページ:https://www.kyoshin.co.jp/group/
配信元: PR TIMES

京進の取引履歴を振り返りませんか?

京進の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ