網屋
ニュース

2,118.0 円+58.0(+2.81%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/05/15 - 網屋(4258) の関連ニュース。*12:27JST 網屋---1Qは売上高10億円台・営業利益2億円台に到達、主要2事業ともに堅調に推移網屋<4258>は13日、2024年12月期第1四半期(24年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が12.13億円、営業利益が2.26億円、経常利益が2.40億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が1.71億円となった。2023年12月期第3四半期より四半期連結財務諸表を作成しており、2023年12月期第1四半期の数値及び対前年度増減率並びに2024年12月期の対前年度増減率については記載されていない。データセキュリティ事業の売上高は5.31億円、セグメント

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4258東証グロース

株価(05/31 15:00)

2,118.0 円
+58.0(+2.81%)

網屋のニュース一覧

網屋---1Qは売上高10億円台・営業利益2億円台に到達、主要2事業ともに堅調に推移

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/15 12:27
*12:27JST 網屋---1Qは売上高10億円台・営業利益2億円台に到達、主要2事業ともに堅調に推移 網屋<4258>は13日、2024年12月期第1四半期(24年1月-3月)連結決算を発表した。売上高が12.13億円、営業利益が2.26億円、経常利益が2.40億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が1.71億円となった。2023年12月期第3四半期より四半期連結財務諸表を作成しており、2023年12月期第1四半期の数値及び対前年度増減率並びに2024年12月期の対前年度増減率については記載されていない。

データセキュリティ事業の売上高は5.31億円、セグメント利益は2.67億円となった。サイバー攻撃検知対策としてログ管理製品「ALog」の販売が前事業年度から引き続き好調に推移した。またサイバーセキュリティ全体の包括対応をしてほしいという企業ニーズの高まりから、セキュリティ監査やコンサルティング、インシデント対応(有事緊急対応)などの案件が増加したことも売上高伸長に寄与した。

ネットワークセキュリティ事業の売上高は6.81億円、セグメント利益は1.71億円となった。慢性的なITの人材不足を背景に、人を媒介しない「クラウド上から企業の情報システム部門を補佐するサービス(ランサポ)」や「クラウド上から企業インフラ全体をセキュリティ化するサービス(VeronaSASE)」などの受注が伸長し、5年連続CAGR20%成長を達成した。


2024年12月期通期の連結業績予想について、売上高は前期比26.4%増の45.00億円、営業利益は同15.4%増の4.19億円、経常利益は同6.1%減の3.99億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同14.2%減の2.79億円とする期初計画を据え置いている。

<HH>
配信元: フィスコ

網屋の取引履歴を振り返りませんか?

網屋の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ