21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、エヌビディア決算への期待

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/22 07:49 - 「21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、エヌビディア決算への期待」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、エヌビディア決算への期待

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/22 07:49
*07:49JST 21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、エヌビディア決算への期待 ■NY株式:NYダウは66ドル高、エヌビディア決算への期待

米国株式市場は上昇。ダウ平均は66.22ドル高の39,872.99ドル、ナスダックは37.75 ポイント高の16,832.63で取引を終了した。

連邦準備制度理事会(FRB)高官が当分、政策金利を据え置く姿勢を繰り返したため、寄り付き後、下落。同時に、利上げの可能性は少ないとの見方や小売り決算を好感した買いに相場は上昇に転じた。ハイテクは長期金利の低下が支援したほか、半導体エヌビディア(NVDA)決算への期待に買われ、終盤にかけて相場は上げ幅を拡大し、ナスダックは過去最高値で終了。セクター別では、自動車・自動車部品が上昇した一方、運輸が下落した。

百貨店のメーシーズ(M)は第1四半期の決算で前年同期比では減収減益となったが通期見通しで売上高や1株利益を引き上げ、上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)はディスカウント小売のアマゾン(AMZN)のクラウドサービス部門AWSが「グレースホッパー」チップの注文を停止し、後継の「グレースブラックウェル」に移行した報じられ、一時下落したのち、上昇。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はクローン病治療薬の最終治験結果が良好だったほか、放射線医薬品の新興企業、アトキスオンコロジーと提携し腫瘍を標的とした放射線治療の開発で合意したとの発表が好感され、上昇。

コンピューターメーカーのHP(HPQ)やカジュアル衣料のギャップ(GPS)はアナリストの投資判断引き上げで、それぞれ上昇した。半導体処理装置メーカーのラムリサーチ(LRCX)はAI(人工知能)PCがチップの売り上げをけん引するとし、自社株買い、1株を10株に分割する計画を発表し、買われた。ネットワーク用セキュリティー・ソリューションのプロバイダー、パロアルト・ネットワークス(PANW)は四半期決算で低調な見通しに失望した売りに、大幅安。ホームセンター運営のロウズ(LOW)は第1四半期の売上高が予想を上回ったが、プロモーションなどが響き利益率が懸念されたほか、見通しが弱く、売られた。

カジュアル衣料やアクセサリーなどを扱う小売り、アーバンアウトフィッターズ(URBN)は取引終了後に決算を発表。内容が予想を上回り、時間外取引で買われている。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:ドル下げ渋り、米金利当面の据え置きを織り込む

21日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円43銭へ上昇後、155円85銭まで反落し、156円20銭で引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測にドル買いが優勢となったが、その後、米長期金利低下に伴いドル買いが後退。しかし、ウォラーFRB理事やバーFRB副議長、ボスティック米アトランタ連銀総裁がそろって当面政策金利の据え置きを支持する姿勢を再表明したため金利の低下が一服。ドル買いが再開した。

ユーロ・ドルは1.0870ドルから1.0843ドルまで下落し、1.0855ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)の6月利下げを織り込むユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、169円89銭から169円22銭まで下落。ポンド・ドルは1.2687ドルへ下落後、1.2727ドルまで上昇。ドル・スイスは0.9090フランへ下落後、0.9114フランまで上昇した。


■NY原油:弱含みで79.26ドル、需給ひっ迫の懸念和らぐ

NY原油先物6月限は弱含み(NYMEX原油6月限終値:79.26 ↓0.54)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-0.54ドルの79.26ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは78.08ドル-79.72ドル。アジア市場の序盤で79.72ドルまで買われたが、需給関係のひっ迫に対する警戒感は引き続き高まっていないため、じり安となり、米国市場の序盤にかけて78.08ドルまで反落。ただ、78ドル台前半で押し目買いが観測されており、通常取引終了後の時間外取引で79ドル台半ばまで反発。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC)  39.65ドル   +0.83ドル(+2.13%)
モルガン・スタンレー(MS) 101.53ドル  +1.20ドル(+1.19%)
ゴールドマン・サックス(GS)470.41ドル  +7.47ドル(+1.61%)
インテル(INTC)        31.74ドル   -0.36ドル(-1.12%)
アップル(AAPL)        192.35ドル  +1.31ドル(+0.68%)
アルファベット(GOOG)    179.54ドル  +1.08ドル(+0.60%)
メタ(META)           464.63ドル  -4.21ドル(-0.89%)
キャタピラー(CAT)      359.07ドル  -3.68ドル(-1.01%)
アルコア(AA)         44.09ドル   +1.56ドル(+3.66%)
ウォルマート(WMT)      65.15ドル   +0.97ドル(+1.51%) <ST>
配信元: フィスコ

#決算 の最新ニュース

みんかぶおすすめ