自律反発意識も決算を手掛かりとした個別対応

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/09 08:33 - 「自律反発意識も決算を手掛かりとした個別対応」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

自律反発意識も決算を手掛かりとした個別対応

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/09 08:33
*08:33JST 自律反発意識も決算を手掛かりとした個別対応  9日の日本株市場は、前日の下落に対する自律反発が見込まれるものの、こう着感の強い相場展開になりそうだ。8日の米国市場は、NYダウが172ドル高、ナスダックは29ポイント安だった。ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁に続き、ボストン連銀のコリンズ総裁もインフレの目標達成に予想以上の時間を要する可能性に言及したことを背景に米長期金利が上昇し相場の重荷となった。ただし、米連邦準備理事会
(FRB)による年後半の利下げ期待からの買いが継続し、NYダウは6営業日続伸となった。シカゴ日経225先物は大阪比215円高の38425円。円相場は1ドル155円50銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。ただし、日経225先物はナイトセッションで小動きであり、75日線水準での膠着だった。自律反発は意識されるものの、積極的に買い上がる流れにはならないだろう。
昨日はトヨタ<7203>の決算に関心が集まるなか、発表直後の初動で4%を超える下落となり、その後は一時プラスに転じるなど、荒い値動きだった。短期的な資金が中心であるため、初動で過剰反応をみせてきた銘柄に対しては、その後のリバランス狙いに向かわせそうだ。

 また、昨日は不安定な相場展開ではあったが、決算発表がピークを迎えるなかで商いは膨らみづらく、SQを控えた先物市場の動向に振らされた影響もあったと考えられる。本日も先物主導で仕掛け的な動きがありそうだが、SQ前で積極的に仕掛けてくる動きはなく、売り仕掛け的な動きに対しては、その後のリバウンド狙いのスタンスになろう。

 昨日の日経平均株価は25日線に上値を抑えられる形からの調整により、75日線を割り込んできた。25日、75日線とのデッドクロスが接近しているなか、75日線も抵抗線として意識されてくる可能性があるため、積極的な上値追いは限られ、押し目を狙いたいところである。そのほかは、決算を手掛かりとした個別対応が中心になりやすく、昨夕決算を発表したところでは、LINE ヤフー<4689>コニカミノルタ<4902>トレンド<4704>マツダ<7261>ヤマハ<7951>、USS<4732>、コカBJH<2579>長瀬産<8012>ライオン<4912>コーセー<4922>ファンケル<4921>、TIS<3626>ネットワン<7518>富士急<9010>ラウンドワン<4680>などの動向が注目される。
<AK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,832.5
(05/31)
+31.0
(+1.72%)
3626
2,869.5
(05/31)
+16.0
(+0.56%)
697.0
(05/31)
+32.0
(+4.81%)
372.9
(05/31)
+17.8
(+5.01%)
7,078.0
(05/31)
-55.0
(-0.77%)
1,224.5
(05/31)
-6.5
(-0.52%)
470.0
(05/31)
+18.5
(+4.09%)
1,262.0
(05/31)
+11.0
(+0.87%)
1,973.0
(05/31)
+18.0
(+0.92%)
10,380.0
(05/31)
+300.0
(+2.97%)
3,401.0
(05/31)
+71.0
(+2.13%)
7261
1,657.5
(05/31)
+48.5
(+3.01%)
2,981.0
(05/31)
+60.0
(+2.05%)
7951
3,569.0
(05/31)
+44.0
(+1.24%)
3,077.0
(05/31)
+3.0
(+0.09%)
3,045.0
(05/31)
+53.0
(+1.77%)

#決算 の最新ニュース

みんかぶおすすめ