幸楽苑が血液つきのチャーシューを3日間提供した可能性あり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1881件目 / 全6457件次へ »
ブログ

幸楽苑が血液つきのチャーシューを3日間提供した可能性あり

ラーメンチェーン「幸楽苑」の静岡清水インター店で提供されたラーメンに親指の一部が混入していた問題で、幸楽苑ホールディングスは、経緯などの調査結果を発表し、「血液のついた可能性があるチャーシューを9月8日から3日間使用していた」と明らかにしたそうです。

 

発表によると、パート従業員がチャーシューを切る際に左手親指を切断したのは9月8日昼ごろで、10日昼ごろ、客が注文したラーメンから指が見つかったそうです。

指はチャーシューの保存容器に入り込んだとみられ、この容器のチャーシューを3日間にわたって客に提供していましたが、従業員に感染症の疑いはないとのことです。

 

同社は当初、ホームページなどで「混入したのはツメの一部」などと事実と異なる説明をしていましたが、今回の発表では「情報共有と危機対応体制が十分に整備されていなかった」「衛生管理意識が不足していた」そうです。

8~10日に静岡清水インター店を利用した客には返金するとのことです。

 

私も先日あるラーメン屋で食べたラーメンの中に細くて薄い金属片のようなものが入っていました。

店長を呼んだら、すぐ作り直しますとのことでしたが、ほぼ食べ終えそうな時に発見したこともあり、「食べられるわけないでしょ!」と言ったら、返金してくれました。

何が入っているか、わからないですね。

 

7554:1,530円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/10/19 08:54
    おはようございます。

    ごきちゃんはいってたことあります。

    熱いから健康被害はないですが。

    2度と行かなかった。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2016/10/20 00:12

    yoc1234さん こんばんは。

     

    そういう話を聞いたことはありますが、本当にあるんですね。

    私のはごきちゃんでなくてよかったです。

     

    そんな店には二度と行かないでしょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ