株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5779件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX               
自民党が勝ったといわれてるが、実際は民進党が約倍増、共産党や維新は減らしてる。
公明党も勝ったといえる。他は負けたのでしょう。
大臣が2人も敗れたわけで、自民は負けでしょう。
6年前の結果より3年前からどうなったのほうが大事。
衆議院はしばらくない感じが出てきた。
相場は祝儀だろうが。





再送-参院選獲得議席数(最終結果)

7:53am JST
[東京 11日 ロイター] - 第24回参院選は、改選全議席が確定した。最終結
果は以下の通り。

改選 獲得議席 非改選 合計
自民 50 56 65 121
民進 45 32 17 49
公明 9 14 11 25
共産 3 6 8 14
お維 2 7 5 12
社民 2 1 1 2
生活 2 1        











〔マーケットアイ〕外為:ドル100.00─101.30円の見通し、101円前半は戻り売り圧力も

7:42am JST
きょうの予想レンジはドル/円が100.00―101.30円、ユーロ/ドルが1.0990─1.1110ドル、ユーロ/円が110.70―112.00円とみられている。- - - - - (repeated)





英中銀、不動産投資ファンドの解約抑制策を検討=地元紙

7:38am JST
[ロンドン 9日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱決定を受けて英不動産投資ファンドに解約請求が殺到している問題で、イングランド銀行(英中央銀行)は、ファンド解約の抑制策を検討している。サンデー・テレグラフ紙が報じた。- - - - - (repeated)





年初来安値も視野、欧州不安・円高基調で心理悪化が継続=今週の東京株式市場

7:35am JST
[東京 11日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、6月24日に付けた年初来安値を更新する展開が視野に入る。米雇用統計発表後の米国株が上昇したことで、週明けは買いが先行しそうだが、欧州における銀行不良債権問題への懸念や一段の円高進行に対する警戒感は根強く、投資家心理の回復にはなお時間がかかるとみられている。悪材料に敏感に反応しやすい地合いにあり、リスク回避ムードが強まれば日本株は下値を模索する恐れがある。- - - - - (repeated)





UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(8日)

7:31am JST
[8日 ロイター] -
<シカゴ日経平均先物>
(かっこ内は前日=大阪取引所=終値比)

シカゴ日経平均 清算値 前日大阪比 始値 高値 安値 コード
 ドル建て9月限 15410 +290 15370 15460 15160
 円建て9月限 15340 +220 15300 15380 15080- - - - - (repeated)





スイス中銀、ブレグジット後の市場に柔軟に対応する必要=総裁

7:26am JST
[ジュネーブ 10日 ロイター] - スイス国立銀行(中銀)のジョルダン総裁は、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)に伴って発生する短期的な脅威もしくは機会に対して、スイス中銀は柔軟に対応する用意を整えておくべきだと述べた。- - - - - (repeated)





中国の鉄鋼・石炭、2年間で生産能力10%減目指す 供給過剰対策

7:22am JST
[上海 8日 ロイター] - 中国国務院国有資産監督管理委員会(SASAC)は8日、国営の鉄鋼会社や石炭会社の生産能力を今後2年以内に10%前後削減し、2020年時点で15%減を目指す方針を打ち出した。- - - - - (repeated)





原油先物買い越し、4カ月ぶり低水準=米CFTC

7:17am JST
[8日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)が8日公表したヘッジファンドと大手投機筋によるニューヨーク、ロンドン市場での米原油先物・オプションの買越枚数は、5日までの1週間で前週比6732枚減の17万2258枚となった。これは、3月以来、約4か月ぶり低水準。- - - - - (repeated)





再送-〔焦点〕参院選は与党圧勝、首相の立場強化 財政出動で成長加速目指す

7:13am JST
[東京 11日 ロイター] - 参院選は、自民・公明の連立与党が圧勝した。この結果を受けて安倍晋三首相の政治的な立場は一段と強化されるとみられ、政策判断のフリーハンドを可能にしたと言える。直近の市場では円高が進んでおり、アベノミクスには逆風となるが、大胆な財政出動によって成長力を高めるとみられる。ただ、財源問題も絡み、財政健全化目標を堅持しながら、目指す経済成長を達成できるのか、残された課題も多い。- - - - - (repeated)





再送-〔焦点〕「値下げ」にかじ切る企業、強まる節約志向で 原資は円高

7:11am JST
[東京 8日 ロイター] - 消費の先行き不透明感が強まるなか、「値下げ」にかじを切る企業が出てきた。足元で急速に進んだ円高も、値下げ原資の確保に追い風となる。消費マインドが低下し、消費者の価格に対する姿勢が厳しくなり、アベノミクス以降続いてきた客数減を客単価アップでカバーする戦略は、大きな転換を迫られている。- - - - - (repeated)









トップニュース

今週の日本株は年初来安値も視野、欧州不安・円高基調で心理悪化 7:54am JST
与党など改憲勢力が3分の2超獲得、首相は大胆な経済対策表明 7:05am JST
焦点:与党圧勝は首相の立場強化、財政出動で成長加速目指す 1:26am JST
コラム:円高余地拡大へ、介入ポイントはどこか=佐々木融氏 7:42am JST
アングル:英大学、EU離脱で資金不足と名声失墜の恐れ 7:46am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2016/7/11 08:53

    おはようございます


    ようやく参院選も終わって静かになってくれるんでしょうか

    窓の外で拡声器が騒音を立てられて蝉の声より五月蠅かったです。


    長野県は落下傘の候補者が勝利したんで感慨も湧いてきませんが

    先物を見ると大分ご祝儀が集まりそうですね。


    強さが続いてくれないと困りますね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/7/11 09:03
    walterさん

    おはようございます。

    参議院では愛知では回る人は少なく。

    全然来なかった。

    すごい上昇で始まりました。

    これでいいのじゃない。


  • イメージ
    kobuntaさん
    2016/7/11 09:31
    おはようごさいます

    愛知ってのは、民進党にだまされる方々が多いんですな~★
    ロクデナシを二人も当選させるとは?

    もっともヒトの事は言えないか。
    ウチの県は、オザワ党のコシギンチャクが当選したから。。。

    みずほババァが落選すりゃ~、ウサも少しは晴れたのに(ーー;)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/7/11 14:00
    kobuntaさん

    過激ですね。

    なかなかの結果でした。

    次はおばさま落選ですね。

    これ以上は恐ろしくてかけません。

    維新に行ってた衆議院議員が民進党の看板に架け替え。

    笑ってしまいます。

    松井さん我慢して、太陽の塔の人たちを丸め込めば第2党だったのに。

    分裂しちゃうから。

    次は名古屋の減税と一緒になるみたいですね。

    愛知民進党はまた分裂するでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ