株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5781件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX                
         
英国から銀行が欧州に移動すると思われ、準備が始まるのか?
日本国債は格下げされても、買われるとほほ。
格下げ会社はいらない。
雇用統計を冷静に見ると、一見よさそうだが、
失業率が上昇、賃金の伸びは鈍化し、あまりいいとも言えない。
利上げは来年もあるのかどうか?
いよいよ読みにくくなった。
銃撃戦で警官を撃ってしまったネットの功罪。
裁判せずにユーチューブを見た人が勝手な判断で犯行を起こしてしまった。
オバマさんもこれにはびっくり。
大統領選挙にこれが影響を及ぼすだろう。
日本にとってまずい相手が大統領になりそうだが。





米国株(8日):上昇、S&P500は最高値接近-雇用統計を好感


8日の米国株式相場上昇。S&P500種株価指数は一時、2015年5月に記録した終値ベースでの最高値を上回る場面もあった。今週は米景気への懸念が行き過ぎである兆候が示されたほか、金融政策当局者からハト派的な発言が出た。


NY外為(8日):ドル乱高下、雇用統計は強弱まちまちの内容


8日のニューヨーク外国為替市場ではドルが乱高下の展開。6月の雇用統計では非農業部門雇用者数が予想を上回る伸びを示した一方、失業率は上昇し、賃金の伸びは鈍化した。




6月の米雇用者数は28.7万人増、8カ月ぶり大幅な伸び-失業率は上昇



ブラジル株(8日):ボベスパ指数が上昇-財政赤字削減目標を好感



米国債(8日):長期債利回り過去最低-雇用者急増でも需要続く



HPエンタープライズ:ソフトウエア資産の一部売却を検討-関係者






NY原油(8日):反発、米雇用統計で景気減速への不安和らぐ



IMF:ECBは資産購入の拡大を、インフレ回復なければ



欧州債:ドイツ債が上昇、ECB量的緩和発表以降で最長の週間連続高



米雇用統計で残された年内利上げの可能性-FOMCの不安和らげる



北朝鮮、潜水艦発射弾道ミサイルを試射-THAAD配備発表の翌日



オバマ大統領:ダラス警官銃撃、「悪意に満ち、計画的で卑劣な攻撃」




7月7日の海外株式・債券・為替・商品市場






ロンドンからバンカーたちがやってくる、大陸欧州がオフィス準備



グロース氏:FOMC、強い雇用統計を根拠に利上げはしない



オバマ米大統領、警官銃撃のダラス訪問へ-スペイン訪問日程を短縮



英政府、通商担当スタッフ300人増員へ-EU離脱後見据え交渉力強化



ポンドは8年サイクル、来年3月まで下げ局面か-チャート (訂正)



プラス利回りの日本国債、相場上昇の下で急速に姿消す-チャート


コラム・特集・チャート



英銀の商業用不動産融資に注目集まる、凍結ファンド増加-チャート



ポンドは8年サイクル、来年3月まで下げ局面か-チャート (訂正)





主要株価指数



日経平均株価 15,106.98 -169.26 TOPIX (東証株価指数) 1,209.88 -16.21 NYダウ 工業株30種 18,146.74 +250.86 S&P 500種 2,129.90 +32.00 香港 ハンセン指数 20,564.17 -142.75 ナスダック 総合指数 4,956.76 +79.95
株価指数一覧

為替レート



米ドル/円 100.54 -0.23 ユーロ/円 111.11 -0.37 ユーロ/米ドル 1.11 -0.00 英ポンド/円 130.28 +0.19 オーストラリアドル/円 76.10 +0.74 スイスフラン/円 102.28 -0.70
外国為替レート 一覧

国債



日本国債(2年) 100.89 +101.24 日本国債(5年) 102.37 +102.73 日本国債(10年) 103.96 +104.24 米国中期・長期国債 102.45 +0.25 オーストラリア国債 121.04 +119.17 英国国債 111.19 +0.41
各国の国債一覧





海外ニュース


北朝鮮、潜水艦発射弾道ミサイルを試射-THAAD配備発表の翌日
北朝鮮は9日午前、同国東部から潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射した。韓国国防省の当局者が明らかにした。


オバマ米大統領、警官銃撃のダラス訪問へ-スペイン訪問日程を短縮

HPエンタープライズ:ソフトウエア資産の一部売却を検討-関係者

ブラジル株(8日):ボベスパ指数が上昇-財政赤字削減目標を好感

米雇用統計で残された年内利上げの可能性-FOMCの不安和らげる

国内ニュース






社債よお前もか、利回り消滅しマイナス化急増-英EU離脱で資金流入

債券上昇、新発2年債利回り連日で過去最低更新-追加緩和観測根強い

北朝鮮、潜水艦発射弾道ミサイルを試射-THAAD配備発表の翌日

幅利かす年長者、「あまりに壮大な」世代間アンバランス-選挙と予算

政治・政策


米韓、「THAAD」配備で合意-中国は即座に反発
米国と韓国は、韓国国内に地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を配備することで合意した。これを受け、中国は即座にTHAAD配備を強く非難する声明を出した。


サンダース氏:クリントン氏当選に全力尽くす必要-米大統領選

参院選が10日投開票へ、「改憲勢力」で3分の2に届くかが焦点

幅利かす年長者、「あまりに壮大な」世代間アンバランス-選挙と予算

英保守党党首選:決選はメイ氏とレッドソム氏、女性首相誕生へ

経済指標


英国の6月既存店売上高、10年ぶり低水準-EU離脱懸念をBDO指摘
英国の小売業者の6月の売上高は同月としては10年ぶりの低水準となった。23日の欧州連合(EU)残留・離脱を問う国民投票を前に消費者が支出を控えたことが、会計事務所BDOの調査で分かった。


6月の米ADP民間雇用者数:17.2万人増加、財生産は3.6万人減少

6月の英住宅価格は伸び悩む-ハリファクスが鈍化兆候を指摘

英国:5月の鉱工業生産、前月比0.5%減-予想ほど悪化せず

5月の米貿易赤字:10%増の411億ドル-輸入が拡大、輸出は減少
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ