Xデーは17日か!ウクライナ情勢緊迫化で大暴落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1067件目 / 全1308件次へ »
ブログ

Xデーは17日か!ウクライナ情勢緊迫化で大暴落

Fb90dfac1  

今日は日経平均も大きく値を下げて始まってしまいました。先週末というか今週初めの記事でも危惧していたように、やはり決め手はウクライナ情勢となりましたね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

まぁ中国の経済指標が振るわないというのが今週の下落要因でしたが、悪いは悪いものの実はそれほどでもという・・・。実はこれを材料にした仕掛け的な売りがヘッジファンドから出ているという指摘もありましたから、どちらかというとここまでの値下がりは思惑的な動きが強かったのですが、ここにきて決定打が出てしまったといったところでしょう。

まず、この値動きのきっかけとなったのはケリー米国務長官による発言で、16日に予定されているウクライナ南部クリミア自治共和国でロシア編入の是非を問う住民投票が行われれば、米国とEU(欧州連合)が17日にロシアに対して「一連の重大な措置を取ることになる」と、米欧共同の経済制裁発動を警告したことです。

これはロシア死んじゃうね・・・(っω`-。)ゥン… 一方でロシア側はといえば、報復として「同様の措置」を発動すると述べており、一気に緊張が高まる結果となりました。すでに張子の虎といった感じではありましたが、経済への影響を顧みず玉砕覚悟で軍事的措置をとることも可能といえば可能なので、まさにチキンレースの始まりといった様相を呈しています。

実際問題としては駆け引きの段階というか、単なる口先介入ではあんでしょうけどね。ロシアが軍事介入をしたり、米欧が経済制裁を加える可能性はかなり低いと思いますが、やはりこうなってしまうとリスクオフ(回避)に傾かざるを得ないでしょう。

というわけでXデーは17日です。週末の情勢次第では、来週は波乱の幕開けになるかもしれません(;゚д゚)ゴクリ… まぁ毎週言っている時もありますが、念のため今週(今日中)は特にポジションの整理をしておいたほうが良さそうです。少なくとも持ち越す相場ではないので、リスクマネジメントはしておきましょう。もちろん長期的に保有しており、証拠金にも余裕があるというなら別ですが、そうでない場合は一旦ポジションを閉じてしまっても良いのかなと思います。

ちなみに話が変わりまして、中国のデフォルト問題についてですが、これは今の段階ではそれほど決定的な材料とはならないでしょう。ロシア・ウクライナ情勢>アメリカ経済(指標)>中国経済+デフォルト関連といった順位付けかと。

そもそも先週の7日の段階で、中国初の社債デフォルトが発生しましたが、それよりは市場の注目は圧倒的に(米)雇用統計でした。そして今回は昨日の(米)小売売上高、新規失業保険申請件数よりもウクライナ情勢を重く見たということで、それぞれの材料の中身にもよりますが、現段階ではこのような順番になっているような状況です。

う~ん、ウクライナ情勢はもう一山となってしまいました。米欧は圧力を一段と高めていますので、今後のロシア側の出方がどうなるかといったところでしょう。本日(14日)にロンドンで米露外相会談が行われる予定ですので、そこでどのような駆け引きが繰り広げられ、そして結果がどうなるのかをしっかりと見ておきましょう。


てなわけで、ドル・円相場は1円を超える急落となってしまいました。(米)2月小売売上高や(米)新規失業保険申請件数は好結果で103円手前まで強含む場面もあったのですが、株価が伸び悩んでいたこともあって上値は限定的でした。そして、冒頭でもお話したケリー国務長官の発言が伝わったことで急激にリスクオフムードが強まって、株価と米長期金利の下落もあり、リスク回避の円買いモード。102円割れ後はストップロスを巻き込みながら、101.50円台まで値を下げました。

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ