米国、金融緩和期待広がる。住宅許可増える。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11524件目 / 全20876件次へ »
ブログ

米国、金融緩和期待広がる。住宅許可増える。




米国、金融緩和期待広がる。住宅許可増える。
2012年06月19日

6月15日時点のユーロ圏中銀金準備は100万ユーロ減、外貨資産は20億ユーロ増=ECB

スペイン、EUに銀行支援を近く正式に要請する見通し=独首相

5月の米住宅着工件数は減少、許可件数は2008年9月以来の水準に急増

NY外為市場・序盤=ドル下落、米FRBによる金融緩和の観測で

米国株式市場・序盤=上昇、米FRBの刺激策への期待で

中国、IMF財源強化に430億ドル拠出へ ブラジル・ロシア・インドは各100億ドル
5月の米住宅着工件数は‐4.8%、許可件数は+7.9%=商務省 *****

6月の独ZEW景気期待指数は‐16.9に急低下、98年10月以降で最大の落ち込み

米チェーンストア週間売上高指数、前週比変わらず=ICSC・ゴールドマン

スペインの長期格付け、引き下げは「回避不能ではない」=S&P幹部

デンマーク国債入札、利回りが初のマイナスに

上海外為市場=人民元は対ドルで小幅続伸、終値6.3545元

ヤフー、インド企業と合弁設立 インターネットポータルサービス提供

中国・香港株式市場・大引け=反落、中国経済の減速懸念やユーロ圏危機の再燃で
ダウ平均 12,853.83 +112.01 +0.88%
NASDAQ総合 2,928.49 +33.16 +1.15%
S&P500種 1,356.95 +12.17 +0.90%

英 FTSE100 5,593.80 +102.71 +1.87%
独 DAX 6,350.88 +102.68 +1.64%
仏 CAC40 3,100.44 +34.25 +1.12%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 83.27 0.74
NYMEX金先物 6月限 1625.7 -2.9
NYMEXプラチナ先物 7月限 1484.1 3.7
NYMEXガソリン 期近 2.6609 -0.0045
WTI 期近 83.24 -
LME銅先物 3ヶ月 7510.5 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1933.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 16850.0 0
シカゴコーン 期近 599.5 10.25
シカゴ大豆 期近 1384.25 52.25
シカゴコーヒー 期近 152.1 2.55
CRB商品指数 ポイント 276.42 2.8

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.040001
ユーロ (EUR) 100.139999
英 ポンド (GBP) 124.050003
スイス フラン (CHF) 83.437134
カナダ ドル (CAD) 77.660004
オーストラリア ドル (AUD) 80.459999
ニュージーランド ドル (NZD) 62.995098
タイ バーツ (THB) 2.518800
シンガポール ドル (SGD) 62.477299
フィリピン ペソ (PHP) 1.870770
香港 ドル (HKD) 10.186600
台湾 ドル (TWD) 2.646130
中国 元 (CNY) 12.438821
南アフリカ ランド (ZAR) 9.616950


(ロイターより抜粋)
3件のコメントがあります
  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/20 01:18

    こんばんは

    オバマさん頑張ったみたいですねえ!米国求人件数悪かったみたいですねぇ!

     

  • イメージ
    kattanさん
    2012/6/20 06:58

    米国株式市場・序盤=上昇、米FRBの刺激策への期待で

     

    期待を裏切らないでほしいが

    期待外れで終わりそう(期待あおりに感じるなあ)(;^ω^)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/20 10:28

    国債が売れれば、株価を吊り上げる。

     

    三河屋さん、お代官様も悪屋のー

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ