中国、香港大幅上昇。ドル安、TOB急に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12512件目 / 全20878件次へ »
ブログ

中国、香港大幅上昇。ドル安、TOB急に




中国、香港大幅上昇。ドル安、TOB急に
2012年01月26日

FRB時間軸長期化、円高ルートなどで日銀政策に影響か 市場見通し振れる可能性

韓国の第4四半期GDP急減速は海外市場が主要因=中銀総裁

日経平均先物は弱含み、小口売りに押される

中国・香港株式市場・大引け=旧正月明けの香港は上昇、中国は休場
 [香港 26日 ロイター] 旧正月明けの香港株式市場は上昇して引けた。本土系金
融株と資源株が買われ、ハンセン指数を押し上げた。

 ハンセン指数.HSI終値は328.77ポイント(1.63%)高の
2万0439.14。
 ハンセン中国企業株指数(H株指数).HSCEは269.89ポイント(2.42%)
高の1万1416.88。

 バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が25日、追加緩和を検討する可能性を示
唆したことを受けて、景気動向に敏感な銘柄が買われた。香港では海運株が堅調となり、
中海発展(1138.HK: 株価, 企業情報, レポート)は3%上昇。紫金鉱業(2899.HK: 株価, 企業情報, レポート)も、金相場の上昇を背景に5.6%値
を上げた。
 中国のスポーツウェアメーカー李寧(2331.HK: 株価, 企業情報, レポート)は11.7%急伸。出来高は30日平均
の8倍近くとなった。米プライベートエクイティ(PE)のTPGキャピタル[TPG.UL]と
シンガポール政府投資公社(GIC)[GIC.UL]が20日、転換社債を通じて李寧に約1億
1500万米ドル出資する方針を示したことが背景。

 中国株式市場は旧正月で休場。取引再開は30日。


序盤の欧州株式市場は上昇、景気循環株が買い優勢

ギリシャ民間債権団、交換債券のクーポン3.75%程度への引き下げ検討=国内紙

2月の独消費者信頼感指数は5.9に上昇、市場予想上回る=GfK *****

1月第3週の株式投資主体別売買動向、海外投資家が4週連続で買い越し=東証

やすらぎ、日本住宅再生がTOB=1株627円

任天堂、3DSの今期販売計画を1400万台に下方修正=従来計画1600万台

キヤノンMJ、昭和情報を株式交換で完全子会社化へ

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 8,849.47 -34.22 -0.39%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 48.64 +0.18 +0.37%
.TOPX TOPIX 195,639 3:00pm 764.61 -2.79 -0.36%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,439.14 +328.77 +1.63%

.FTSTI Straits Times Index 0 5:48pm 2,889.68 -1.96 -0.07%
.KS11 韓国 総合 403,186 3:02pm 1,957.18 +4.95 +0.25%

.JKSE インドネシア 総合 0 5:53pm 3,956.07 -7.53 -0.19%
.PSI フィリピン 総合 0 4:44pm 4,611.68 -58.81 -1.26%
.KSE パキスタン KSE100 0 6:03pm 11,928.78 -20.97 -0.18%



.FTSE 英 FTSE100 0 5:48pm 5,744.33 +21.33 +0.37%
.FCHI 仏 CAC40 20,010,432 5:48pm 3,324.29 +11.81 +0.36%
.GDAXI 独 DAX 3,752,361 5:48pm 6,441.93 +20.08 +0.31%
.SSMI スイス SMI 10,409,859 5:33pm 6,073.41 +0.05 +0.00%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 99.4 0.43
NYMEX金先物 1月限 1699.8 0
NYMEXプラチナ先物 4月限 1579.6 4.7
NYMEXガソリン 期近 2.8338 0.0111
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.570000
ユーロ (EUR) 101.610001
英 ポンド (GBP) 121.669998
スイス フラン (CHF) 84.168831
カナダ ドル (CAD) 77.419998
オーストラリア ドル (AUD) 82.489998
ニュージーランド ドル (NZD) 63.575287
タイ バーツ (THB) 2.478270
シンガポール ドル (SGD) 61.719559
フィリピン ペソ (PHP) 1.810969
香港 ドル (HKD) 9.998710
台湾 ドル (TWD) 2.589550
中国 元 (CNY) 12.251700
南アフリカ ランド (ZAR) 9.867626
(ロイターより抜粋)
14件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

    今日は春で龍が如くのDVDを見てました。

    株価は猛勉強です。

    椿はもう直ぐ。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 18:38

    今日は椿を見てきましたが、雪がちらほら。

     

    寒かったです。

     

    株も寒波から抜けぬようです。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2012/1/26 18:53
    やすらぎって競売物件を得意としているんですよね、
    日本住宅再生と。ぴったりですね~いいなぁホールダーの方、倍値ですね~

    競売物件も倍ね^^;?
    売れてないのかな??
  • イメージ
    kattanさん
    2012/1/26 18:58
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 19:02

    リッキー8さん

     

    儲かる会社なので買ったのでしょう。

     

    これでも安いぐらい。

     

     

  • イメージ
    リッキー8さん
    2012/1/26 19:47
    yoc1234さん、やっぱり倍ね ですね(^-^)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 19:54

    数年前からもともと物色されていました。

     

    みんなが知らなかっただけです。

  • イメージ
    リッキー8さん
    2012/1/26 20:31
    yoc1234さん、数日前にちらっとそんな話題を見掛けたんですが、、ソースを忘れてしまいました^^;←しょうゆ顔


    優秀な営業マンが多いんでしょうね~(^.^)b
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 20:36

    ほうとう?

     

    ホウソウース?

  • イメージ
    リッキー8さん
    2012/1/26 20:58
    yoc1234さん、天下の宝刀
    よく知ってますね。

    ツーな食い方~

    冷たいご飯に、暖かいほうとうを乗せて食べる。

    電子レンジもなかった頃、冷たくなった残飯に、作ったばかりのほうとうを乗せます。

    生活の知恵…昔を思い出し涙がでます。

    一緒に煮て「おじや」もいいです。

    白菜の新漬けと合わせてたべると最高でした(;_;)涙
  • イメージ

    yocさん こんばんは

     

    椿は春ですね。

    亡くなった祖父母宅には椿製品があったのを思い出しておりました。

    また、この間はカラオケで”プサン港へ帰れ”を友達とハングルバージョンで歌っていました。(英語・中国語・ハングル・アニメソングなども人気です。)

    友達がそれを聞いて爆笑でうけておりまして皆さんにも良ければ今度

    披露させて頂きたいです。

     

    気のせいなのでしょうか?

     

    米中が右肩上がりで日経はさえないのかな?・・・

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 21:27

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん

    春節で中国人が観光に来ているようです。

     

    おもろい歌ならみなさん大喜びでしょう。

     

    今度御ひとつ。

     

    米国は絶好調、日本はドジョウで輸出も土の中に。

     

    円高はまたすすみそうですが、増税がないと売られそうですね。

  • イメージ

    こんばんは。

    デリカフーズは第四コーナの後方からです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/26 21:49
    デリカフーズは面白そうですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ