所有する5社の銘柄選定理由&1か月ちょいの値動きは?!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

SUTOxxさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全3件次へ »
ブログ

所有する5社の銘柄選定理由&1か月ちょいの値動きは?!

11月に始めた株取引

早いものでもう少しで2か月が経過しようとしております。
現在所有している銘柄は5社で、「みんなの株式」を参考というか、背中を押してもらった感があり(笑)購入できる金額の約50万円を使い切った!と思う2か月です。

更に自分の目的は株主優待がメインで、次が若干の配当金ということで、いったん買ってしまえば長期保有となるために考えれば更新する機会も少ないような気がして…

と言うことで!最近ちょこちょこチェックしてる自分が保有している銘柄の値動きを投稿したいと思います(^^)

  •  コード&銘柄日付株価 今日の日付株価単位
  1. 3088 マツモトキヨシ11/8       ¥  1,46712/20\  1,555100株
  2. 8267 イオン11/8\  1,04212/20\  1,058100株
  3. 3048 ビックカメラ11/8\41,14512/20\41,6001株
  4. 7867 タカラトミー11/8\     56012/20\     534100株
  5. 2359 コア12/7\     63212/20\     660200株
買ってよかったのはマツキヨ! 微妙に株価が上昇しており、株主優待も年2回の¥2,000商品券が貰えるので長期保有!

またイオン株も微妙に上がっており、イオンは雨が降った休日など高確率で行く機会が多く(笑)またここ福岡県ではどんどん超がつくほどの巨大なイオンショッピングモールが誕生しており、株主優待のお買いもの3%キャッシュバックも実用的だけど、一度は入ってみたいイオンラウンジを利用したくての理由ですw

ビックカメラは自分の予想に反してと言うか、ある意味予想はできたエコポイント需要の反動で若干下降気味…
また配当金も年2回 ¥1,000から年2回 \500と下がってしまい少し残念。。 
株主優待の年間\3,000商品券は変わらなかったのが救いで、こっちも下がったならば長期は辞めて売却しようかな…?と考え中です。。

タカラトミー…
自分が所有する銘柄で一番問題あるところがタカラトミー。たまごっちパワーはどした?!感がありますが、まぁ株価も安いし安定してる企業だと思うので長期で見守りたいと思います。
なぜタカラトミーかと言うと… ずばり!株主優待のチョロQ!!欲しさです(笑)

マニアックな銘柄なコア
きっと今から延びるぞ!と思ってる携帯端末や家電に埋め込みIT関連企業!
なぜこの企業を選んだかと言うと、株主優待がユニークで、100株ではなく200株保有で、国内4箇所ある国立博物館のパスポート進呈といところですw
数年前にここ福岡県の太宰府天満宮横に、九州国立博物館が完成し、自宅から車で1時間弱なので優待が「面白いな~」と思い買ってみましたw
更に株価も微妙に上がってるのがうれしいので、これも長期で保有しようと思います!w

そんなこんなの所有する銘柄の値動きと、銘柄を選定した理由でしたーw






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ