カネカ、12年3月期は増収増益=震災影響を太陽電池などで補う

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yosi_0701さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全80件次へ »
ブログ

カネカ、12年3月期は増収増益=震災影響を太陽電池などで補う

 
カネカ=2012年3月期連結業績は、売上高が前期比10.2%増の5000億円、営業利益が17.7%増の250億円、純利益が11.8%増の130億円を見込む。
 東日本大震災による販売減などの影響として、売上高で90億円、営業利益で30億円のマイナスを予想する。一方、国内での太陽電池販売の増加や、機能性食品では高機能製品の売り上げ増などにより、全体では増収増益となる見通し。 
 11年3月期の連結業績は、売上高が前期比10.0%増の4538億円、営業利益が21.3%増の212億3500万円、純利益が38.3%増の116億2500万円。被災工場の修繕費などとして震災関連の特別損失に12億2000万円を計上し、営業利益ベースでは販売減により9億円のマイナス影響が出たが、カテーテルをはじめとする医療機器などが好調で、震災分をカバーした。(了)

時事通信
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yosi_0701さん
    2011/4/29 10:01
    カネカ が28日午後2時、11年3月期連結決算と12年3月期の業績予想を発表した。

     12年3月期は、売上高5000億円(前期比10.2%増)、営業利益250億円(同17.7%増)、純利益130億円(同11.8%増)を見込む。同社は、欧米など先進国や中国や新興国の景気動向、日本の震災被害の影響など不透明感が強いとした。セグメント別売上高では、機能性樹脂、ライフサイエンス、エレクトロニクスなどで増収を見込み、エレクトロニクスの収益が改善する。前提条件は、為替レート1ドル=85円、1ユーロ=115円、国産ナフサ価格1キロリットル=6万円としている。

     11年3月期決算は、売上高4538億2600万円(前期比10%増)、営業利益212億3500万円(同21.3%増)、純利益116億2500万円(同38.3%増)だった。

     午後2時45分時点の株価は13円高の589円。

    提供:モーニングスター社
  • イメージ
    yosi_0701さん
    2011/4/29 10:03
    カネカ3月期連結決算(日本基準)
    (2010年4月1日~2011年3月31日)      4月28日発表
                 2011年3月期    2012年3月期予想
    売上高       4538億2600万円   5000億0000万円
                  (10.0%増)      (10.2%増)
    営業利益       212億3500万円    250億0000万円
                  (21.3%増)      (17.7%増)
    経常利益       209億8300万円    235億0000万円
                  (28.4%増)      (12.0%増)
    純利益        116億2500万円    130億0000万円
                  (38.3%増)      (11.8%増)
    包括利益        92億4700万円
                  (25.8%減)
    1株当たり利益        34円28銭        38円36銭
                  (24円78銭)
    潜在株式調整後1株利益    34円26銭
                  (24円77銭)
    配当第2四半期     8円00銭     (8円00銭)     8円00銭
      期末        8円00銭     (8円00銭)     8円00銭
      合計       16円00銭    (16円00銭)    16円00銭
    ( )内は前期比増減または前期実績、 ▲ は赤字
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ