ちょうの羽化

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16471件目 / 全20876件次へ »
ブログ

ちょうの羽化

Cafb4dfbc  

ちょうの羽化 2010年05月13日
ちょう 羽化 ツマグロヒョウモン:自宅のスミレで育ったツマグロヒョウモンが羽化して丁度飛び立つ前です。まだ、羽が伸びきっていないので、ひだひだです。飛んでもゆらゆらとしか飛べません。このちょうも南のほうから入ってきた蝶です30年前なら高知にいたぐらいです。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    jindenさん
    2010/5/13 17:59
    こんにちは

    みごとな蝶の写真ですね
    私もクロアゲハの羽化したばかりの写真を
    撮ったのですが、後で見たらピンボケでした(汗)

    また探して見ます
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/5/13 18:03
    yocさん こんばんは

    いよいよ蝶々の季節がやって来ますね。

    天王川公園は風が強くて蝶々どころではありませんでした。

    藤はボロボロ、出店はなし。

    先週の日曜日が藤のピークだったそうです。

    幼稚園児の遠足に広場が占領されていました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/13 18:15
    jindenさん
    こんばんは。
    今朝目の前でぶら下がっているではありませんか。
    かわいそうに、脅したものだから、よれよれの羽で飛んで行ったが、まだまっすぐ伸びていません。あっちの花にペタンと止まりました。
    ピンボケならまだ良いほうで、大抵は逃げられます。
    今年は暑いと飛んでいってしまい、寒いと今日みたいにぶら下がってるのでわかりません。
    藤ももう終わりですね。
    あちこちのバラ園で今週末ばら祭りが始まります。
    とはいえ、庄内緑地はバラが風で飛んでしまったようです。
    麦の穂がざわざわ言っているでしょう。
    刈谷の敷島パンの工場の周りで大麦でしょうか、もう直ぐ収穫です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/13 18:24
    黒鮪殿下さん
    こんばんは。
    大高のつつじはまだ咲いています。
    これからのとこも多いです。
    津島は中途半端に遠いです。
    高速の谷間にあり大変です。
    良くここで昼寝していました。
    確かに幼稚園児が来るには良い場所です。
    駐車場ももうただでしょう。
    今日の強風で各地のばら園のバラの背の高いのは倒れてしまいました。
  • イメージ
    こんばんは。今日は申請した先生と電話で会話をしてアドバイスを頂きました。
    今度の休日に庭園に行こうと思います。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/13 20:00
    I SAY企画プロダクションさん
    こんばんは。
    いいですね、相談する人がいて。
    今週末はばら園何処も綺麗でしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ