豚インフル 感染拡大「第二波の可能性」 厚労相が注意喚起

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ひさっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1974件目 / 全3062件次へ »
ブログ

豚インフル 感染拡大「第二波の可能性」 厚労相が注意喚起

豚インフルエンザが再流行の兆し。
1週間で6万人が感染ってすごすぎ。
舛添厚労相が注意喚起をしました。

そういえば沖縄で初の感染者から死亡例が出たばっかりですもんね。

ダイワボウとシキボウが動意づいてますが、またもやボウボウ相場が見られるのかな?

とにかく手洗いうがいと、マスクの備蓄をしておかなければと思う今日この頃なのら。




新型インフル「第2波」の可能性 厚労相、注意喚起へ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090818AT1G1801818082009.html

 新型インフルエンザが全国的に感染が拡大、ほぼ流行期レベルとなり、“第2波”が始まっている可能性が高いことが18日、国立感染症研究所のまとめで分かった。9日までの1週間で新たに約6万人がインフルエンザに感染、「ほぼすべてが新型とみられる」という。舛添要一厚労相は19日午前に記者会見を開き、注意喚起する。

 感染研によると、第32週(8月3~9日)に定点観測している全国約5000の医療機関を受診した患者数は4630人で、1医療機関当たり0.99人となり、全国的な流行の指標である1.0人にほぼ達した。

 季節性を含めたインフルエンザの1医療機関当たり患者数は第22週(5月25~31日)に0.75人と減り、1人を割り込んだが、新型の感染者が増える中、第28週(7月6~12日)以降、インフルエンザの感染者数は増加。第30週(7月20~26日)は0.28人、第31週(7月27日~8月2日)は同0.56人と急増、先週(第33週)で流行期レベルに達するのは確実となった。(14:46)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ