もはや伝統芸 一日遅れの更新です

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全2567件次へ »
ブログ

もはや伝統芸 一日遅れの更新です


13日(月)のアメリカ市場は
高安まちまち
ダウ 81ドル安 (-0.21%)
ナスダック +0.29%
S&P500 -0.02%

今週の重要指標
4月の 消費者物価指数 (CPI)
を、前に 様子見モードで小動きでした


さて、東京市場
こちらは 朝高から始まるものの
前引け&後場寄り 付近にかけて
伸び悩み (マイ転の場面もあります)
最後 大引けにかけて 上げ幅拡大
という 捉えどころのない動きでした


【注意】
(トレード概要を書く場合
   特に 記載のないものは
         ほぼ信用取引です)

本日の立ち回りは、テクニカル
14時に来客の予定あり
(多分、大引け前に
   復帰できそうにない パターン)

更に 5月15日が返済期限の
腐れポジ (川崎汽船) を、
多数抱えた状態なので
のんびりしていられませ~ん

早々と 長期保有 含み益 たっぷりの
現物株を手放して
かなり 大きめな確定利益を 作って
損益相殺に勤しみました
(詳細は、後述します)

このタイミングで
売りポジ 海運3兄弟も
そこそこ元気な動き (厄介です)

建て代金の圧縮 余力管理という
余計な仕事も 増えて 疲れますわ


日経平均は 19円高で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約490円安

この日は、負け試合確定の上
14時からの来客もあるので
後場は、保守的な安全策を心がけ
立ち回るしかありません


日経平均は 176円高で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算 約380円安
(円貨資産 約530円安
       外貨資産 約30円高)

指数増減率との比較では
日経平均が +0.46%
TOPIX +0.25%
グロース250 +1.13%

そして
ヨーグモス資産は -0.82%

あれだけの
大規模損切りを出した割には
資産減少率が 1%未満
これは、大健闘の部類だと思いますよ~


そして
一日前の更新が 21時過ぎ…
(もう 本日の更新が
      明日以降は確定的です)


【長期保有 現物株】
 損益相殺用の 確定利益が欲しくて
 三井物産 1単元を 部分利確
 これで 5月15日が返済期限の
 中ボス級 ダメ(売り)ポジ
 川崎汽船 9単元を
 一挙に 損益相殺で LC処分!
     (ドヤぁ)

【決算関係】
≪ザラ場発表銘柄≫
ヤクルト本社  14:20発表
  4Q  増収微増益
  経常益 市場予想比 -0.14%
  今期見通し 増収増益
  配当予想
     64円 (32+32円)
    前期 83円(55+28円)
  期中に2分割しており
  実質 17円増配
  この時は、既に 来客があって
  離席してたけど
  あとから確認して 激しい上下動
  残念ながら 利確指値には届かず
  最終的に 下げ方向の動きで 無念
  発表前比 -2.98%
    (前日比だと -2.40%)

≪引け後発表銘柄≫
三井E&S 4Q 増収大増益
  期末一括配 5円
      (前期から 2円増配)
  今期見通し 微増収
        (売り上げのみ開示)
  配当 未定
  この内容は、ちょっと弱すぎますね


【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪積立ETF≫
 まずは、ゴールドETF 買い増し

   そして 本日、多忙につき
   すぐに 債券系ETF
     (しかも少な目でした)
 米国20年債ETF (ヘッジ有)
 を、ナンピン買い
 その後 通常の2倍ポジ量 損益相殺

 そして
 外国債券ETF (ヘッジ有)
 も、ナンピン買い


【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 66でした)

≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
4355.48米ドル
 (参考レート:156.46円)
         =681,458円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 112.11%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ