公的な手当の使い方

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ347件目 / 全4654件次へ »
ブログ

公的な手当の使い方

コロナによる休業手当の補助金や助成金や補填金などが
あるのに病気を治す事を意見した人に補助金や助成金が
無いのが不思議です。
そしてビジネスマンの学びが企業を大きくする考え方です。
私は学びながら日本の企業を大きくして来ました。
レインボーブリッジや瀬戸大橋や新宿国土開発や品川駅前プロジェクト
そして電話企画や作詞企画や番組企画を副業としながら役職の店長を
任され六本木のショーパブを運営しながら億ションのマンションを
一年間で完済させ日本を経済大国にした実績があります。

企業は有能なビジネスマンの実績で大きくなるのです。

私は男の勲章やロードなどを造って歯を食いしばって日本を造って来ました


4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/1/16 18:14
    こんばんは。

    威勢がいいですね。

    がんばれ。
  • イメージ
    ヨッシーさん、こんばんは、コメント感謝します。

    私はショーパブの店長してて長嶋茂雄さんに松井秀喜さんを

    紹介されてアメリカ行きを勧めました。イチローさんも勧めました。

    私は土井たか子さんから男女平等金討論を認めて下さいと言われて

    レディーファーストは日本では認めませんが良いですかと言って

    認めました。九州は今も男尊女卑らしいです。
  • イメージ
    堅実さん
    2023/1/16 20:25
    ちわーす

    頑張ってね。

  • イメージ
    堅実さん、こんばんは、コメント感謝します。

    私は若い頃に作詞企画で人生いろいろや男の勲章とロードなど

    造って自分の人生を例えてギンギラギンにさりげなくなど

    造って日本を経済大国にして成長させ田中角栄氏の

    ロッキードの案件を助言して環境税を引き換えに国債発行を

    認めましたが国債発行だけしてロッキード事件にまでなりました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ