引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1108件目 / 全20872件次へ »
ブログ

引け後の一言

もうすぐ大きな雲が迫ってきてる。
暑かったのに風で音が出てた。
明日の朝まで降りそうだ。
インドアの自転車でトレーニング。
次は地震に備えたい。
水や必要なものを買わねば。


UPDATE 3-TOB反対は総意でない、シダックス子会社がオイシックスに書簡
4:10pm JST
[東京 6日 ロイター] - シダックスの複数の子会社がオイシックス・ラ・大地社長宛てに書簡を送り、株式公開買い付け(TOB)への反対表明はグループの総意ではないと伝えたことが分かった。6日付けの書簡をロイターが閲覧した。

〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が3週連続で増加=東証
4:08pm JST
[東京 6日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた9月2日申し込み現在の2市場信用取引現在高(概算)は以下のとおり。
(金額ベース)

元専務らの逮捕、厳粛に受け止め捜査に全面的に協力=KADOKAWA
4:08pm JST
[東京 6日 ロイター] - KADOKAWAは6日、同社が東京地検の強制捜査を受け、同社顧問の芳原世幸・元専務ら2人が贈賄の容疑で逮捕されたことについて、厳粛に受け止め、引き続き当局の捜査に全面的に協力するとのコメントを発表した。

シドニー外為・債券市場=豪ドル横ばい、豪中銀の利上げは織り込み済み
3:56pm JST
[シドニー 6日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルが横ばい。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)の利上げをこなし、市場の注目は欧州のエネルギー危機と中国経済の減速に移っている。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、200日線が下値支持線に
3:44pm JST
    [東京 6日 ロイター] - 
    <15:35> 日経平均・日足は「小陰線」、200日線が下値支持線に
    
    日経平均・日足は上に長いヒゲ、下に短いヒゲを伴う「小陰線」で、「上影陰線」と
なった。買い手の心理としては失望感を示している。終値は2万7626円51銭。
    
    日経平均は上値の重さが意識されているものの、「200日移動平均線(2万747
8円00銭=6日)が下値支持線となっている」(国内証券)との指摘があり、下値を模
索する動きは限定的となっている。
    目先は、引き続き200日線が下値サポートラインとして機能するかが注目され、同
水準を割り込んだ場合は調整色が強まる可能性もあるという。
    
    
    <15:10> 新興株はマザーズが小幅続伸、個別物色が活発
    
    新興株式市場は、マザーズ総合が前営業日比0.42%高の731.48ポイントと
小幅続伸した。東証グロース市場指数は同0.42%高の930.09ポイントで取引を
終えた。個別材料を手掛かりにした物色が活発になったほか、新規株式公開(IPO)銘
柄へ

〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:41pm JST
    [東京 6日 ロイター] -     
 (金利は按分/全取、按分/全取利回り格差)
    
    <短期資金オペなど>

    期日    調節手段     スタート日 金額・億円    金利
2022年
  9/15 米ドル資金供給     9/ 8     0    ───*
  9/14 共通担保(全店)    8/31 13651    ───
  9/ 8 米ドル資金供給     9/ 1     0    ───*
  9/ 7 国債補完供給      9/ 6  7412  ─0.350
  9/ 7 国債補完供給      9/ 6      0    ───
  9/ 6 国債補完供給      9/ 5  7077  ─0.350
  9/ 6 国債補完供給      9/ 5     32  ─0.350

    <長期国債・国庫短期証券買い入れ等>

スタート日   調節手段           金額・億円     金利
2022年
  9/ 7 指し値オペ(10年)           0  +0.250
        指し値オペ(10年)

〔マーケットアイ〕金利:日銀の指し値オペ結果、応札・落札額は3本ともゼロ
3:41pm JST
    [東京 6日 ロイター] -        
    <15:38> 日銀の指し値オペ結果、応札・落札額は3本ともゼロ
    
    日銀が本日通告した固定利回り入札方式による国債買い入れ(指し値オペ)の結果は
、3本とも応札・落札額ともにゼロだった。
    
  
       OFFER   BID     前日比  時間
 2年   -0.089  -0.075   0.007   15:37
 5年     0.01   0.019   0.005   15:37
 10年   0.233    0.24    0.01   15:38
 20年   0.898   0.909   0.017   15:35
 30年   1.243   1.257   0.016   15:34
 40年   1.401   1.418   0.009   15:37
 
    
    
    
                              
    <15:10> 国債先物は反落で引け、長期金利0.235% 海外金利高に追随
    
    国債先物中心

東京マーケット・サマリー(6日)
3:39pm JST
    * 日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 を
クリックしてご覧になれます。


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                    ドル/円                    ユーロ/ドル EUR=  ユーロ/円         
                                                                  
 午後3時           141.03/05                   0.9957/61          140.46/50
 NY午後5時       140.57/58                   0.9910/12          139.31/35
 
    午後3時のドル/円は、前日東京市場の午後5時時点からドル高/円安の141円前半。米金利高
でドルが堅調な展開

東京株式市場・大引け=小反発、米株先物高が支え 警戒感強く伸び悩む
3:34pm JST
    [東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比6円90銭高
の2万7626円51銭と、5日ぶりに小反発して取引を終えた。米株先物指数の上昇を
支えに上げ幅を拡大する場面もあったが、勢いは続かず徐々に様子見姿勢が強まった。連
休明けの米市場の動向を見極めたいとの見方が広がった。
    
    日経平均は朝方に小高くスタートした後、一時、前営業日比約190円高の2万78
13円78銭まで上昇した。値がさの半導体関連などが上値を伸ばし、指数の押し上げに
寄与した。ただ、買い一巡後は徐々に見送りムードが支配し、方向感のない展開になった
。後場の日経平均の値幅は50円程度にとどまった。
    業種別では、精密機器が大きく上昇したほか、鉄鋼、医薬品などがしっかりだった。
    
    市場関係者からは、「連休明けの米国株市場がどのような動きになるか読みづらく、
日本株市場は様子見姿勢が広がり、主体性のない動きとなった」(T&Dアセットマネジ
メントのチーフ・ストラテジスト兼ファンドマネージャー・浪岡宏氏)との声が聞かれた
    浪岡氏は、米消費者物価指数

UPDATE 1-ロシア、北朝鮮から砲弾購入 米当局者が米紙報道を確認
3:29pm JST
[ワシントン 6日 ロイター] - 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は5日、米情報機関が、ロシアが北朝鮮から砲弾を購入しているとみていると報じた。複数の米当局者は報道内容を確認し、ロシアがさらに購入を進めるとの見方を示した。

トップニュース
TOB反対は総意でない、シダックス子会社がオイシックスに書簡 4:10pm JST五輪汚職事件、KADOKAWA幹部ら2人を贈賄容疑で逮捕=報道 4:05pm JST日経平均は小反発、米株先物高が支え 警戒感強く伸び悩む 3:38pm JST台湾軍の戦闘能力が向上、中国軍演習への対応で=総統 3:32pm JST午後3時のドルは141円台へ上昇、24年ぶり円安水準を更新 3:30pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ718.30+0.0131,860,600
株式会社商船三井3,495.00-1.139,905,000
JXTGホールディングス株式会社518.00+0.568,277,800
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,599.50+0.537,162,000
日本郵船株式会社10,230.00-1.064,837,700
株式会社IHI3,820.00+2.832,326,400
株式会社東芝4,990.00-0.661,139,700
宇部興産株式会社2,070.00+1.22351,200
ティアック株式会社114.00-0.87144,600
株式会社キムラタン21.00+0.0071,200

5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/9/6 21:27
    あっという間に142円台に。

    トヨタなんてウハウハだろうね。
  • イメージ
    今晩は、yocさん。

    トヨタの株価はさえませんね。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/9/6 21:56
    アイビーあずささん

    こんばんは。

    きっと、香川事件をいやに思ってるんでしょう。

    空前の利益ですよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/9/6 22:45
    こんばんは。

    ニュースで「一時142円台に」って表示されているころには、すでに142.5円に。ニュースヘッドラインあるある。
    まぁ、これくらいで止まってくれんと、逆を始めているのでちと困る(^^);
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/9/6 23:28
    りす栗さん

    こんばんは。

    本格的に負けのパターン。

    笑ってすごそう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ